立華の京都探訪帖

1200年の都を歴史・文化的視点から楽しむ旅記録 ᝰ✍︎꙳⋆

京都の春(2022)を振り返る

 

4月。春です。春といえば桜です。

京都市内では桜が見頃を迎え、もう散り始めているところも多いようです。

とはいえ大原や仁和寺などこれから見頃を迎える場所もあり、まだまだ春の風物詩を楽しむことが出来ます。

 

これから京都へ桜見物をご予定の方、もしくは行こうかどうしようかまだ迷っているという方もいらっしゃるかと思います。

少しでもそんな方々のお出かけの参考になればと思い、去年の4月に京都へ桜を観に行ったときのことを振り返ってみることにしました。

 

ちなみに昨春に足を運んだ場所は以下の通りです。

 

 

石清水八幡宮

石清水八幡宮八幡市にあり、場所は京都駅から見て南西の方角に位置します。

京都駅から距離がありますが、京阪電車石清水八幡宮駅」下車すぐの場所なので、交通の便はとても良いです。

f:id:rikka_kyoto:20230329143036j:image

平成28年には国宝に指定。

現在の社殿は徳川家光の造替によるもので、徳川家だけでなくエジソン重森三玲織田信長楠木正成など、さまざまな人物に関係のある八幡宮さまです。

新選組の映画『燃えよ剣』のロケ地にもなっており、桜だけでなくすべてをじっくり見ようとすると半日は掛かってしまうかもしれません。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】燃えよ剣 Blu-ray/岡田准一[Blu-ray]【返品種別A】
価格:6,582円(税込、送料無料) (2024/3/26時点)

それほど見応えたっぷりの場所です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

神様が教えてくれた幸運の習慣 [ 田中恆清 ]
価格:1,100円(税込、送料無料) (2024/3/26時点)

 

宇治川

続いて宇治茶でも有名な宇治市宇治川です。

宇治にも見どころが沢山あるので、時間が許すのであれば1日かけて散策されることをおすすめします。

時間がなければ宇治川沿いを散歩されるだけでも、春の美しい景色を堪能出来ます。

f:id:rikka_kyoto:20230329143003j:image

 

醍醐寺

次は豊臣秀吉ゆかりの醍醐寺です。

平安時代から「花の醍醐」と呼ばれる桜の名所です。

豊臣秀吉もこの醍醐寺で花見を行いました。

f:id:rikka_kyoto:20230329143016j:image

弁天堂前

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

醍醐寺の歴史と文化財 [ 永村眞 ]
価格:3,960円(税込、送料無料) (2024/3/26時点)

 

高台寺

次も豊臣秀吉ゆかりの高台寺です。

こちらは豊臣秀吉にゆかり、というよりも豊臣秀吉正室:ねね様ゆかりの地です。

方丈から前庭を眺めるこの景色が、春のお馴染みかと思います。

f:id:rikka_kyoto:20230329143403j:image

2023年は、5月7日まで春の夜間特別拝観(ライトアップ)が行われています。

 

維新の道

売店高台寺賑店(高台寺境内南)側から境内外に出ると、維新の道があります。

清水寺がある方へ向かって伸びる二年坂へは行かずに、左へ曲がると続く坂道です。

f:id:rikka_kyoto:20230329155935j:image

その道中からの眺めがこちら。

奥に見えるのは八坂の塔。私が訪れた時にはあまり人がいなかったので、この景色を一人占めした気分で楽しむことが出来ました。

 

霊山歴史館

その維新の道を進んでいくと右手にあるのが霊山歴史館です。

別名:幕末維新ミュージアムのこちらは、坂本龍馬をはじめとする幕末に活躍したさまざまな人物(集団)などについての展示が楽しめる場所です。

f:id:rikka_kyoto:20230329143605j:image

写真は向かいにある京都霊山護国神社からの眺めです。

 

円山公園

八坂神社に隣接する桜の名所、円山公園です。

春の円山公園で有名なのはこの景色ですね。

JR東海のそうだ京都行こうのCMでも使われたことのある景色です。

f:id:rikka_kyoto:20230329155008j:image

平日休日問わず大混雑の場所なのでご覚悟を。

 

京都御苑

京都御所を含む広大なエリア、それが京都御苑です。

普段は京都市民の憩いの場になっています。

桜の季節になると人が多くなりますが、敷地も広いので十分にゆったりと桜を楽しむことが出来ます。

敷地内には休憩所もありますが、持ち込みでピクニックをするのも春の楽しみ方の一つですね。

f:id:rikka_kyoto:20230329154932j:image

 

岡崎疏水

春の十石舟でも有名な岡崎疏水です。

舟に乗らずとも、のんびりと景色を楽しむだけでも十分に満足出来る眺めです。

f:id:rikka_kyoto:20230329143412j:image

 

南禅寺

岡崎疏水の近くにあるのが南禅寺です。

春の南禅寺もかなり混雑するのでゆっくり楽しむことは難しいかもしれませんが、綺麗な桜を楽しめる場所です。

f:id:rikka_kyoto:20230329155059j:image

 

金戒光明寺

南禅寺からほど近く、新選組ゆかりの地としても有名なのが金戒光明寺です。

f:id:rikka_kyoto:20230329144008j:image

金戒光明寺も見どころがたくさん。

特に日本史(幕末)好きにはたまらない場所なのではないでしょうか。

下調べをしてから足を運ばれると桜だけでなく、より参拝を楽しめるかと思います。

 

真如堂

金戒光明寺の北にあるのがこの真如堂です。

真如堂は京都映画誕生の地としても有名な場所です。

比較的空いているので、のんびりと桜を楽しむことが出来ます。

拝観料を支払えば、お庭や寺宝を楽しむことも出来ますので是非そちらもどうぞ。

f:id:rikka_kyoto:20230329154952j:image

 

晴明神社

平安時代陰陽師安倍晴明ゆかりの地、晴明神社です。

桜目当てで行かれる方は少ないと思いますが、昨春訪れた際には予想外に桃色の景色が楽しめたので驚きました。

すぐ近くにある一条戻橋のあたりも桜が綺麗なので、余裕のある方は是非足を延ばしてみてください。

f:id:rikka_kyoto:20230329143420j:image

 

退蔵院

妙心寺塔頭の退蔵院は、枯山水庭園で有名なあの龍安寺の程近くにあります。

退蔵院で有名なのは紅しだれ桜でしょうか。

国宝『瓢鮎図』のレプリカが展示されていたり、庭園「余香苑」を眺めたりするのも楽しいですよ。

f:id:rikka_kyoto:20230329143615j:image

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

句集 瓢鮎図 角川俳句叢書 日本の俳人100 [ 尾池 和夫 ]
価格:2,970円(税込、送料無料) (2024/3/26時点)

 

二尊院

渡月橋のある嵐山、嵯峨野。

賑わいを見せるエリアから少し奥に進むとあるのが二尊院です。

有名な紅葉の馬場でも桜も楽しむことができますが、個人的にいいなと思ったのがこちらの普賢象桜です。

f:id:rikka_kyoto:20230329143057j:image

f:id:rikka_kyoto:20230401135832j:image

可愛い色合いに癒されました。

 

さいごに

以上が昨春の京都で楽しんだ春の風景です。

他にも行きたい場所はあったのですが、春はただでさえ観光客の多い京都が大混雑する時期でもあるので、予定通りにいかないことも多くなかなかその全てを巡るのは難しいですね。

名所の桜は言うまでもなく確かに美しいのですが、自分だけのお気に入りの桜を見つける旅もまた楽しいです。

これから春の京都にお出掛けされる方には、そんな楽しみ方も是非おすすめしたいです。