立華の京都探訪帖

1200年の都を歴史・文化的視点から楽しむ旅記録 ᝰ✍︎꙳⋆

京都の建築-京都モダン建築祭

京都モダン建築祭(2022)御所西エリア編

以下の記事の続き、京都モダン建築祭について最後の投稿です。 最後は御所西エリアです。 こちらは時間がなく、巡ることが出来たのは以下の2箇所でした。 平安女学院大学 聖アグネス教会 1.平安女学院大学 特別公開は、明治館と室町館でした。 土曜日に訪…

京都モダン建築祭(2022)中京エリア編

以下の記事の続きです。 次は中京エリアです。 中京エリアで見学したのは以下の5カ所です。 カトリック河原町教会 フォーチュンガーデン京都(島津製作所河原町旧本社) 京都市役所本庁舎 元成徳中学校 旧寺江家住宅店舗及び主屋 (番外編)革島医院 1.カ…

京都モダン建築祭(2022)岡崎エリア編

以下の記事の続きです。 まずは岡崎エリアです。 岡崎エリアで見学出来たのは以下の5カ所です。 時忘舎(旧竹中精麦所) 京都府立図書館 京都市京セラ美術館(京都市美術館) 平安神宮 京都市武道センター(旧武徳殿) 1.時忘舎(旧竹中精麦所) 竣工:19…

京都モダン建築祭(2022)まとめ

2022年、芸術の秋。 11/11~11/13の3日間で行なわれた「京都モダン建築祭」。 京都市にあるモダン建築が特別公開されるという貴重な機会がありました。 (京都に文化庁が移転することを記念したイベントだったようです) 参加建築は全部で36…