特別公開-秋期京都非公開文化財特別公開
秋に開催される京都非公開文化財特別公開の公開場所が、今年も発表になりました。 \以下、公式ホームページからの情報です/ 公開期間 公開ヶ所について 個人的に気になる場所 公開期間 2025年10月25日(土)~12月7日(日) 公開ヶ所について 10月25日(土…
秋に開催される京都非公開文化財特別公開の公開場所も既に発表になっていました。 \以下、公式ホームページからの情報です/ 公開期間 公開ヶ所について 個人的に気になる場所 さいごに 公開期間 2024年10月26日(土)~12月8日(日) 公開ヶ所…
今回も京都のモダン建築についての投稿です。 2021秋、京都市京セラ美術館「モダン建築の京都」展との連動企画として、いくつかのモダン建築が特別公開されました。 西本願寺の門前町にあるのがイスラム風のこの建物。 本願寺伝道院です。 こちらは長楽…
今回も京都のモダン建築についての投稿です。 モダン建築の京都100新装版 [ 石田潤一郎 ]価格:3,300円(税込、送料無料) (2024/3/24時点) 2021秋、京都市京セラ美術館「モダン建築の京都」展との連動企画として、いくつかのモダン建築が特別公開されま…
京都東山、円山公園に隣接する迎賓館:長楽館。 京都市の指定有形文化財でもある有名な建物です。 煉瓦造りの3階建てで、外観だけを見ると洋風なお屋敷のようにも見えますね。 定期的に特別公開がある長楽館。 普段はホテル・レストラン・カフェとして営業…
京都御苑の北、今出川通沿いに現存する公家屋敷。 それが冷泉家です。 毎年11月初めの数日間だけ、秋期京都非公開文化財特別公開のイベントに合わせて公開されています。 京の都は長きに渡り、公家の住処でした。 公家というのは天皇に仕える貴族などの位…