立華の京都探訪帖

1200年の都を歴史・文化的視点から楽しむ旅記録 ᝰ✍︎꙳⋆

京都新聞2025年4月気になる記事まとめ

 

先月分のまとめです。

f:id:rikka_kyoto:20250504152225j:image

今月はニュースというより展覧会情報などが多いです。

 

 

4月10日

「別業都市」が今まで考えられていた以上に広大な範囲だったというのは新発見ですね。

 

4月11日

ついに3か所すべてに石碑が建てられたんですね。

近いうちに見に行ってみたいと思っています。

 

4月14日

今年は行けませんが、次の機会にはぜひ拝観したいです。

 

4月15日

資料館があるとは知りませんでした。

 

知らない画家ですが、覚えておいた方がいいかも?

 

4月18日

秋までには何とか拝観しに行きたいです。

 

4月19日

今年は長刀鉾が誕生してから800年になるそうです。

 

4月21日

同志社創立150周年記念だそうです。

 

4月25日

これは面白そうですね!

 

4月26日

今年は京都検定的にも木島櫻谷には注目しておきたいと思っています。

 

4月29日

凄いものがたくさん公開されているようです。

 

平安時代で既に菓子職人が存在したというのは初耳でした。

 

\いつも応援ありがとうございます!/