立華の京都探訪帖

1200年の都を歴史・文化的視点から楽しむ旅記録 ᝰ✍︎꙳⋆

2023年6月のまとめ

 

早いもので今年も半分が終わってしまいますね。

本日は夏越の大祓

さて先日京都に足を運んできましたが、残念ながら今年は日程合わずで、茅の輪めぐりは出来ませんでした。

f:id:rikka_kyoto:20230630193556j:image

夏越の大祓の今日。

京都の皆さんは水無月を召し上がっていることでしょう。

私は今年、水無月をいただくご縁がありませんでしたが、昨年は出町ふたばさんで購入したものをいただきました。

小豆一択かと思いきや、抹茶や白餡?など味の種類もいくつかあり、水無月初心者の私はとても驚きました。

伝統的な和菓子もお店によっては、時代と共に現代向けに変化しつつありそうです。

 

昨年の京都、夏越の祓・茅の輪めぐりについては↓

rikkakyoto.hatenablog.jp

 

今月の投稿まとめと来月の投稿について

今月の記事は、織田信長に関することを多く投稿して来ました。

大河ドラマの影響もあり、京都検定に向けて今年は天下人3人について知識を増やそうと思ったのがきっかけです。

信長忌について本能寺の変の当日に投稿したことに始まり、まずは信長公から学んでいくことにしました。

そういうわけで6月を織田信長月間に決め、今月はその勉強結果のようなものを多く書いてみました。

しかしながら6月中にその全てを終えることが出来ず、信長公についてはまだ幾つか書きたいことが残ってしまったので、今後のんびり書いていこうと思っています。

豊臣秀吉については9月

徳川家康については10月

を知識強化月間に予定しています。

 

ちなみに来月の7月は、新選組月間にするつもりでいます。

理由は京の夏の旅のテーマに選ばれていることと、新選組と言えばの池田屋事件の発生日が7月8日だからです。

(旧暦では6月5日)

壬生寺では供養祭も行われ、各地で特別公開もあり、霊山歴史館では新選組に関する特別展が開催中。

今年の夏は新選組ファンにとって、非常に待ち遠しい夏になっているのではないかと思っています。

さいごに

はてなブログを始めて約4ヶ月が経ちましたが、最近ようやくその使い方に慣れて来ました。

投稿自体もやっと定期的に行えるようになりつつあります。

それでもまだまだ知らない機能が多く使いこなせていない感があり、お目汚しがありましたら申し訳ありません。

個人的に絵文字や改行が多かったり、カラフルな色使いの記事が苦手なため、文字ばかりのシンプルな投稿が私の基本スタイルです。

文章については専門的にならないように、なるべく噛み砕いた表現で、一文が長くなり過ぎないように簡潔に書くことを心掛けています。

ただ何が見やすくて何が見にくいのかは、個人によるところなのが難しい問題ですね。

最近は記事を読んでくださる方も増えており、とてもありがたく嬉しく思っています。

ランキングバナーのクリックもありがとうございます。

励みになります。

 

先日の京都旅行についてまだほとんど書けていないので、来月はそれも合わせてなるべく毎日投稿できたらと思っております。